2/6:情報交流会及び地域交流会【カスタマーハラスメント(カスハラ) こんな要求どう対応する?】
2018年12月20日
(1)情報交流会 【参加費:当会会員=無料・会員以外=500円】日時:平成31年 2月6日(水) 14:00より場所:ニューウェルシティ湯河原 [静岡県熱海市泉107 TEL: 0465-63-3721]①講演 14:00…
平成30年度「冬季の省エネルギーの取組について」の協力及び周知について(お願い)
2018年12月17日
(神奈川県からのお知らせです)標記の件について経済産業省資源エネルギー庁長官から別添のとおり通知がありましたので、冬季の省エネルギーの推進に一層御協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。以…
12/14まで:募集中 平成29年度補正予算 地域文化資源活用空間創出事業(商店街支援事業) 第3次募集
2018年12月4日
(神奈川県からのお知らせです)[平成30年11月 中小企業庁]○本事業では、文化イベントを契機とした地域の活性化、名所・観光地・食文化等地域文化資源と連携した空間創出によって、にぎわいを創出し、外国人観…
動画紹介:講演・パネルディスカッション「やってみよう! 商店街ツアー」
2018年11月1日
2018年8月3日に実施した講演とパネルディスカッション「やってみよう! 商店街ツアー」の様子を撮影した動画を公開しています。[かながわ商店街観光ツアー委員会主催]14:00~14:30 商店街ツアー実践マニュア…
2/28まで: バリアフリーの街づくりに関するアンケートにご協力をお願いします
2018年10月30日
(神奈川県からのお知らせです)「神奈川県バリアフリー街づくり推進県民会議」では、バリアフリーの街づくりに向け、平成24年9月に、県民、事業者、行政が共同して取り組むべきことをまとめた提案書を作成しまし…
11/16~12/15:「2018秋のかながわレッドリボン月間」の実施について
2018年10月30日
(神奈川県からのお知らせです)神奈川県エイズ対策推進協議会では、エイズ対策として、青少年達をはじめ広く県民の皆様へエイズの正しい知識と理解を深め、行動に結びつけていただくために、「かながわレッドリ…
11/26まで:「(仮称)かながわSDGs取組方針(案)」に関する意見の募集について
2018年10月29日
(神奈川県からのお知らせです)本県は、これまで「いのち輝くマグネット神奈川」を掲げ、様々な施策を連関させ、将来に向けて持続可能な形を維持するため、総合的に施策を展開してきましたが、それは、SDGsの理…
2018年10月22日
神奈川県の商店街に対して行っております「神奈川県商店街実態調査報告書(平成30年度版)がまとまりました。こちらは、神奈川県内の商店街の実態を調査するものとして5年に一度、実施しているものです。今回は…
2018年10月19日
(神奈川県からのお知らせです)手話講習会の講師を派遣します。ぜひ手話講習会を開催してみませんか?神奈川県では事業者の皆様が従業員を対象に開催する手話講習会について、講師派遣に係る費用を県で負担して…
参加企業募集: 企業対抗ウォーキング開催! ~みんなで歩いて、みんなで未病改善~
2018年10月19日
(神奈川県からのお知らせです)気軽に、無料ウォーキングキャンペーンに参加しませんか? 参加者はスマホを持って歩くだけ。今なら、「かながわトクトクウォーク」も実施中! 参加者個人にも豪華な賞品が当た…