10月~2月まで開催:【ハマあきんどネットワーク事業セミナー】
2016年9月21日
詳しくは以下の開催案内のPDFファイルをご覧ください。申込書類にもなっております。開催案内PDFファイルまた横浜市経済局のページにもご案内があります。http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/shogyo/sy…
9/30まで募集中: 外国人観光客向けに観光案内を行う商店街を募集します!!【平成28年度神奈川県観光案内所機能導入支援事業の募集】
2016年9月9日
2020年のオリンピック・パラリンピック開催に向けて、多くの外国人観光客の来訪が見込まれている中、外国人観光客の受入に積極的で、他の参考モデルとなり得る取組を行う商店街団体を支援することで、外国人観光…
2016年9月8日
申込はこちらのPDFをご覧ください【申 込 書】
9/14:セミナー 【外国人のお客様に 商店街へ来てもらおう!】商店街活性化等研修会
2016年9月7日
お申込みは、当会のメールフォームからお願いいたします。
8/29、8/31:セミナー 【地域を活かす! インバウンド 魅力的な観光資源発掘セミナー[神奈川県観光魅力創造協議会]】
2016年8月19日
★申込方法など、詳しくはこちらのPDFファイルをご覧ください
9/14:セミナー 【事業主に求められる、改正育児介護法の実務と、マタハラ等のハラスメント対策について】
2016年8月4日
詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください。http://shotengai-kanagawa.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/0914.pdf
話題:横須賀市の商店街で訪日外国人客向けに翻訳機などを使った実証実験
2016年7月25日
横須賀市内の5商店街で、翻訳機などを使った実証実験が行われています。横須賀市とNTTドコモ、パナソニックなどが連携し、タブレット端末による店舗接客やメガホン型翻訳機による店舗外での誘導なども行って…
9/8:セミナー【家庭で注意したい食中毒とその対策について】 9/12:【かながわ食育カレッジ】
2016年7月25日
「平成28年度 第1回食の安全・安心キャラバンin ざま」のお知らせです日 時■平成28年9月8日(木)10:00~12:00(受付9:30)場 所■座間市立市民健康センター(座間市緑ヶ丘1-1-3)( 裏面会場案内参照)内…
募集中:8/26まで 【第26回優良経営食料品小売店等表彰】
2016年7月8日
独自の経営努力によって小売店としての特性を発揮し、経営コストの縮減等の面で優れた経営技術を確立して地域社会の消費者の支持を得ている食料品等小売店や、食品流通の効率化、環境対策、地域活性化等のための…
お知らせ:店のメニューを多言語で無料作成できるサイトがオープンしました!
2016年7月6日
【神奈川県国際観光課からのお知らせ】お店のメニューを多言語で無料作成できるサイト「South of Tokyo, KANAGAWA food」が公開されました!http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p1050564.html県では、外国人観光客…