2022年2月2日
(神奈川県からのお知らせです:2/2更新) さて、先般以下のとおり、国事務連絡や「社会機能維持者」の範囲を示した資料を掲載したところですが、1月28 日付けで国事務連絡が一部改正されました。 今回の改正…
2/28まで:オンライン情報交流会「みるみるファンが増える! 商店主のための接客・対話術の法則」
2022年1月6日
上記画像をクリックすると、PDFファイルを参照できます ▼コロナ禍においても売り上げを減らさず、お客さんから支持されている個店には共通した接客・対話術が存在しています。それはどういったものなのでしょ…
ご報告:【第10回かながわ商店街大賞授賞式と神奈川県知事表彰・商連かながわ会長表彰、表彰式と二つの表彰式を開催しました】
2022年1月6日
1月5日(水)に県民共済プラザビル・メルヴェーユにて、第10回かながわ商店街大賞授賞式、令和3年度神奈川県知事表彰・商連かながわ会長表彰表彰式と、二つの表彰式を行いました。第10回かながわ商店街大賞授賞式…
第10回「かながわ商店街大賞」が決定。商店街部門6団体が受賞
2021年12月21日
神奈川県と県内の経済団体で構成する「かながわ商店街大賞実行委員会」による、第10回「かながわ商店街大賞」が次のとおり決定しましたので、お知らせします。 「かながわ商店街大賞」は、神奈川県内の商店街…
ご報告:商連かながわ、神奈川県の令和4年度予算への要望書を提出
2021年11月1日
商連かながわ正副会長は、10月29日に神奈川県庁に出向き、令和4年度の商店街振興にかかる予算・施策への要望を行いました。要望の内容は以下の通りとなります。令和4年度神奈川県予算等に対する商店街振興施策に…
お知らせ:公共インフラとしての電話リレーサービスが、令和3年7月1日から開始されています
2021年10月25日
(神奈川県からのお知らせです) 公共インフラとしての電話リレーサービスが、令和3年7月1日から開始されています。 電話リレーサービスとは、聴覚や発話に困難のある方(以下「聴覚障害者等」といいます。…
【神奈川県商店街等プレミアム商品券支援事業費補助金】の受付開始
2021年10月21日
(神奈川県よりお知らせ)【神奈川県商店街等プレミアム商品券支援事業費補助金】の受付が10/25から始まります。この事業は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた商店街団体等に対して、商店街の活性化及び地…
2021年10月19日
◆コロナ禍の中、各種ツアーへの参加を控えている方も多いかと思います。◆しかし、最近ではオンラインツール「ZOOM」を使えば、パソコン等の画面で現地のガイドが街を案内する様子を視聴し、自宅にいながら楽…
お願い:食品ロス削減月間(10月)におけるSDGsアクションとしてのフードドライブ活動実施の検討について
2021年10月11日
(神奈川県からのお知らせです)県では、コロナ禍で一層深刻化する社会的課題に対し、SDGsを道しるべに、多様な主体による「共助」を促進する取組を進めています。その一環として、家庭などで活用されていな…
8/31:報告 【新型コロナウィルスによる、県内商店街への影響についてのアンケートを8月に実施しました】
2021年8月31日
商連かながわは、新型コロナウィルスの流行により県内商店街にどのような影響が及んでいるかについて、商店街に対しアンケートを行いました。2020年4月、12月、2021年4月に続き、4回目の全体調査となります。◆詳…